舞台となるのは、地元を愛する人々が集う居酒屋。
この店には毎晩、さまざまな地域に住む人たちが来店し、大将のゴリけんとジモトトークに花を咲かせています。お客さん同士がグラスを交わし、仲良くなってしまうことも。店の女将・角野友紀も一緒になり、ジモトの話をじっくり伺います。
人を通して街が見える、地元密着型トーク番組です。
山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア
今回は山口県下関市から近藤さんと川田さんがご来店!
お2人は、8月13日に毎年開催されている下関の一大花火大会「関門海峡花火大会 下関会場」の実行委員長と副実行委員長なんです!
今年の花火の見どころ紹介や花火大会を楽しんでもらうための様々な取り組み、日本一の花火を目指すための野望など、下関を盛り上げる熱い想いを語っていただきます!!
下関の三大まつりで司会がやりたい大将ゴリけんは、今後のコネクションに繋がりそうなお客様の話に興味津々!
<前半ゲスト>
・近藤賢一さん(関門海峡花火大会 下関会場 実行委員長)
・川田義仁さん(関門海峡花火大会 下関会場 副実行委員長)
今回は、山口県下関市から瀬川さんと永富さんがご来店!
2人は、下関市役所の共創イノベーション課で働く職員で、下関市の盛り上がりを創る取り組みに従事しています。
唐戸エリアを盛り上げる「カイキョーリボーンプロジェクト」や、市街地の中心にある空き家や空き店舗などをリノベーションにより再生する「リノベーションまちづくり」など、これからの下関について気になる話題を色々とご紹介いただきます!
<後半ゲスト>
・瀬川康弘さん(下関市 共創イノベーション課 職員)
・永富敬吾さん(下関市 共創イノベーション課 職員)
マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。
地域設定するとあなたの地域で
視聴できる番組情報や
お知らせなどを
ご覧いただけます。
スキップ
J:COM未加入の方も番組を視聴できる!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」