ジモトに乾杯!居酒屋 ゴリけん

番組タイトルが入ります番組タイトルが入ります

舞台となるのは、地元を愛する人々が集う居酒屋。
この店には毎晩、さまざまな地域に住む人たちが来店し、大将のゴリけんとジモトトークに花を咲かせています。お客さん同士がグラスを交わし、仲良くなってしまうことも。店の女将・角野友紀も一緒になり、ジモトの話をじっくり伺います。
人を通して街が見える、地元密着型トーク番組です。

facebook
LINE
Twitter

放送エリア

山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア

この番組は、放送エリア外でも地域情報アプリ「ど・ろーかる」でご覧いただけます。

【後半】 6月9日(月)~6月15日(日)/6月23日(月)~7月6日(日)

 【後半】 6月9日(月)~6月15日(日)/6月23日(月)~7月6日(日)

今回は、福岡市から「Garraway F」の運営に携わる佐藤さんと高田さんがご来店!
Garraway Fは、多様な人々が集まり、新たな挑戦や文化を生み出す場として、福岡市天神に構える交流型コワーキングスペースです。
ここで、女将を務める佐藤さんは、時代を大きく変えるような発想を持った「変態」たちの交流などを支えるつなぎ役、高田さんは、訪れた人たちの手助けをするコンシェルジュとして活躍しています。
社会が変革していくために必要不可欠だと話す「変態」たちをどのようにまとめているのか、人付き合いに重きを置く大将ゴリけんも興味津々!

【前編】7/7~13、7/21~7/27

 【前編】7/7~13、7/21~7/27

今回は、熊本市からシリウス電工の椛島さんと修工の國崎さんがご来店!
中学生の頃からの知り合いということもあってお2人のコンビネーションはバッチリ!
椛島さんが電気通信工事業をしている関係で、話は防犯カメラの話題に。
最近の防犯カメラ事情にMCの2人も感心が止まりません!
ご友人の國崎さんは椛島さんの頼りになる兄貴的存在の方。
困った人を見逃せない性格の國崎さんにならって、2人は熊本南ライオンズクラブで活動中。
各地の災害支援なども行っています。
人情に厚い大将ゴリけんも2人の話に興味津々!
※2024年10月の再放送です

<熊本市>
・椛島 弘彰さん (シリウス電工)
・國崎 修さん (修工)

<大将>ゴリけん <看板娘>角野友紀

マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。

地域情報アプリ
「ど・ろーかる」でも番組配信

アプリでは、放送エリア外にお住まいの方でも番組をご視聴いただけます。また、番組アーカイブも配信。

ど・ろーかるアプリQRコード

インストールはこちら

   

MC

ゲスト・MC

ゴリけん

生年月日/1973年10月24日
出 身 地/熊本県八代市
身    長/171cm

ゲスト・MC

角野友紀

生年月日/1986年10月23日
出 身 地/愛知県
身    長/160cm

ほかエリアの居酒屋シリーズも!

閉じる
番組表