舞台となるのは、地元を愛する人々が集う居酒屋。
この店には毎晩、さまざまな地域に住む人たちが来店し、大将のゴリけんとジモトトークに花を咲かせています。お客さん同士がグラスを交わし、仲良くなってしまうことも。店の女将・角野友紀も一緒になり、ジモトの話をじっくり伺います。
人を通して街が見える、地元密着型トーク番組です。
山口県内、福岡県内、熊本県内のJ:COMサービスエリア
今回は北九州から林田さん親子がご来店!
小倉駅のそばにある角打ちもやっている林田酒店は、昭和8年に創業した老舗の酒屋さん。
かつては近所にあるスナックなどにお酒を卸して生計を立てていた林田酒店さんでしたが、
みやこ町にある林酒造場(現:林龍平酒造場)のお酒を全て取り扱うこだわりの酒屋に大変身!
日本酒を守りたいという想いと林田酒店を守りたい想いから、どんな酒屋に変わっていくのか!?
<ゲスト 1組目>
・濱田 龍介さん(新九協同 代表取締役社長)
・濱田 龍彦さん(タスク 代表)
<ゲスト 2組目>
・林田 直子さん(林田興産 代表取締役)
・林田 法恵さん(林田興産 会長)
<大将>ゴリけん
<看板娘>角野 友紀
今回は北九州から濱田さん親子がご来店!
息子の龍介さんは、30歳でお父様の会社から離れて飲食業の世界へ。
2023年4月に皿倉山の展望レストランをオープンし、2025年3月には、北九州空港に天宮スカイラウンジをスタート!
まだ出来て新しい天宮スカイラウンジのコンセプトとは!?
また、親子の話も掘り下げ。
息子の龍介さんを30歳で自分の会社から除籍し、独立していくように促した父・龍彦さんの想いとは!?
<ゲスト 1組目>
・濱田 龍介さん(新九協同 代表取締役社長)
・濱田 龍彦さん(タスク 代表)
<ゲスト 2組目>
・林田 直子さん(林田興産 代表取締役)
・林田 法恵さん(林田興産 会長)
<大将>ゴリけん
<看板娘>角野 友紀
マイ番組ページではリモート録画機能など
便利な機能がご使用いただけます。
地域設定するとあなたの地域で
視聴できる番組情報や
お知らせなどを
ご覧いただけます。
スキップ
J:COM未加入の方も番組を視聴できる!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」